伊豆ご法難
今日はお逮夜で高祖ご修行を奉修させていただきました。併せて伊豆のご法難会。 日蓮聖人の四ケ度の大難の一つ。伊豆伊東のご流罪の日でありました。 こうした節目に信心を改めていく事が大事になります。 ご修行後、先日の葬儀の際に帷子を購入した業者さんが、お参りに来てくださいまして、代表の方とお話をさせていただきました。 コロナ禍以降、家族単位の法要に切り替わりつつある中、様々な仏具を開発され、その説明…
日々の御奉公・生活などを綴ります。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。